H30.12.23 ボーイ隊☆クリパ

 

とうとう今年も残りわずか。お楽しみのクリスマスパーティーでは、スキルを駆使した野外料理に挑戦しました。出来立てのケーキをガブリ!!それではまた来年~☆

H30.12.16 白滝しぜん発見!~見渡そうの巻~

 

雪の降り積もった白滝キャンプ場。小学生は「柴刈り」と称して枯れ枝をたくさん集めました……昔の人は大変でしたね。中学生はツリーハウスの仕上げ。三階建ての立派なツリーハウスが出来ました。これから更に手を入れていきます。

H30.12.9 白滝しぜん発見!~見上げようの巻~

 

白滝キャンプ場は自然がいっぱい。小学生は白滝キャンプ場の木々の種類と特徴を学び、中学生はツリーハウスの下準備を行いました。

H30.12.1-2 君が命を救う!…かも&ヤバイ、鼻血出た

 

中学生は二日間かけて本格的な救急法の講習を行い、小学生は毛布を使った担架づくりや三角巾の使い方など、身近な救急法を学びました。

H30.11.23-25 進級舎営

 

恒例の進級舎営では毎週の活動内容を振り返り、それらを整理して進級につなげます。先輩が後輩を指導するスタイルも、すっかり板についてきましたね!

H30.11.11 冬が来る前に~♪

 

白滝キャンプ場に秋が来ました。間もなくやってくる冬に向け、感謝を込めてキャンプ場を整備です。夏冬装備の入れ替えや、A型テントに封をして保管するなど、盛りだくさんの内容でした。

H30.11.4 やっぱ火起こしっしょ!

 

ボーイスカウトと言えばキャンプ。キャンプに火起こしは欠かせません。17NSJのジャンボリーゲームを参考にして、竹ひごを焼き切る競争にチャレンジしました。

H30.10.28 見て見て!こんなスゴイことやるんだぜ

 

入団説明会の時期がやってきました。かっこいいボーイ隊を見せるチャンスです。一人でも多くの方にボーイスカウトを知ってもらいたいですね。ボーイ隊は練習を兼ねて薪割りなどを“プレゼン”しました。

H30.10.20 ちかいの式

 

一生に一度の大事な「ちかいの式」です。白滝キャンプ場にかがり火を焚いて厳かな雰囲気の中、上進スカウトたちはしっかりとちかいをたてました。

H30.10.14 住みよいまちに

 

去年は中止になってしまった赤い羽根共同募金。今年はカブ隊、ビーバー隊とともに街頭に立ちました。ここ数年、全国各地で台風や地震等の自然災害による大きな被害が発生し、募金の重要性が見直されています。秋晴れの空にスカウトたちの元気な声が響いていました。

H30.10.8 日帰りサイクリング

 

二泊三日のサイクリングキャンプを計画していたものの、台風が迫ってきたため日帰りサイクリングに変更となりました。どの班も、上進したばかりのスカウトを気遣って走ります。到着予想時間と実際の到着時間がピタリ賞の班も!リーダーはビックリです。

 

H30.9.30 ようこそボーイ隊へ!

 

またもや雨に好かれたボーイ隊、新しいメンバーでの最初の活動です。リーダーや先輩スカウトからボーイ隊の基礎をしっかり教わりました。

 

H30.9.22-23 ナイトハイク・上進式

 

いつもとは一味違った見送りで始まった今年のナイトハイク、馬返しキャンプ場から旧雫石町立上長山小学校までスムーズに完歩することができました。ボーイからベンチャーへの上進式、カブからボーイへの上進式もつつがなく行われ、ボーイ隊はスカウト総数49名の大所帯となりました。皆様ご支援の程よろしくお願い致します!

 

 

H30.9.17 スカウトの日

 

年に一度のスカウトの日。今年は盛岡市内のゴミ拾いです。前日までお祭りが開催されていたからか、いつもよりゴミが豊作(?)でした。

 

H30.9.9 思い出つくろうデイキャンプ

 

最近の活動日は雨に好かれているボーイ隊。それでもジャンボリーで培ったスキルで着々と昼食の準備を勧めます。もうすぐ上進するくまスカウトが率先して洗い物を手伝ってくれました。頼もしい!

 

 

H30.8.26 ヤッホー、三ツ石山!

 

今年の登山は三ツ石山です。網張から山頂を目指しましたが、なにやら怪しげな雲行き……三ツ石湿原に着く頃には暴風雨になっていました。それでも気合で頂上へ!帰路には網張温泉ですっかり温まりましたが、雨具の大切さを身をもって感じた登山でした。

 

H30.8.19 後片づけも楽しもう!

 

楽しかった思い出に浸りながら、17NSJの隊装備を片づけました。デンコーチの任命式も行われ、ボーイ隊は新たなフェイズに向かいます。

 

 

H30.8.4~10 第17回日本スカウトジャンボリー

 

別ページで写真や記事を特集しています☆

 

 

H30.7.29 個人装備も完璧さ!

 

5日後に迫った17NSJ出発を前に、個人装備を持ち寄って持ち物の確認をしました。マーキーやA型テント、ストーブなどを準備して、既にジャンボリー気分?

 

H30.7.22 川の流れに身をまかせ~

 

待ちに待った恒例の川下りです!好天に恵まれ、水の少ない北上川。ゆったりと川面からの眺めを堪能しました。

 

 

H30.7.14-16 スキルは完璧さ!

 

17NSJに向けた最後のキャンプ。訓練はもちろんのこと、まもなく上進してくるくまスカウトにご馳走したり、一緒にゲームをしたりと大忙しのキャンプとなりました。スコットランド派遣と17NSJの壮行会も行われ、スカウトたちの表情は次第に引き締まっていきました。

 

H30.6.23~24 一番きれいに建てたテントはどこだ

 

今回のキャンプは17NSJを意識した訓練でした。ストーブ+羽釜で炊いたご飯の量は三升!焦げ付かないように炊くには、まだまだ練習が必要です。

H30.6.17 火の使い手になるぞ

 

17NSJに向けて、どんどんスキルを磨きます。普段から火おこしを担当しているスカウトは、カマドの組み方も慣れたもの。あっという間に沸点到達です。各種工作物も整備して、充実した班サイトになっていきました。

H30.6.10 集まれ新しい仲間たち

 

恒例の入団説明会、今年も多くの見学者にご来場いただきました。

ボーイ隊は三脚信号塔の上で手旗を送ったり、ツリークライミングの恰好いいところを見せるなど猛アピール!様々な種類の火おこしもプレゼンしました。沢山の入団、お待ちしております~☆

 

H30.5.27 ステキな笑顔で緑がふえる&中学生用スペシャルメニュー

 

小学生と中学生に分かれ、小学生は緑の募金、中学生は白滝キャンプ場で三脚信号塔を作りました。普段は先輩スカウトに頼りがちな小学生も、カブビーバーの前では立派なお兄さんお姉さんです。五月の空に子供たちの元気な声が響き渡りました。

H30.5.20 春を満喫、あー岩手に生まれて良かった、ハイク

 

快晴に恵まれた日曜日、小岩井農場周辺をハイクしました。澄みきった自然を満喫したスカウトたちは、タイトルの通り「あー岩手に生まれて良かった」と感じたことでしょう。

 

H30.5.13 謎の班集会

 

来週のハイクを前に技能アップ!座標線引きや地図の折り方、各種計測法などを班長が学んでいる間、班員たちはバウムクーヘン太さ競争にチャレンジしました。バームクーヘンを食べた後は班集会。班長が訓練したての項目を班員に指導しました。

H30.5.3~6 17NSJを有意義に過ごしたい!!

 

ゴールデンウィークといえばキャンプ!17NSJの事前訓練を兼ねて、班サイト整備や時間の管理など様々な課題があるなかで、日々の改善を行うことで大きな進歩がみられました。

H30.4.29 スノーシューハイク

 

通行止めが解除となった八幡平アスピーテラインを通り、スノーシューで八幡平頂上を散策しました。下山は観光客の皆さんが驚いているのを尻目に、森に向かって転げ降り!これぞスカウトの醍醐味です。

山を下りたあとは松川温泉で汗を流し、アイスをほおばりつつ帰路につきました。

H30.4.15 我らのサイトが一番!

 

キャンプサイトの計画は、現実に即したものでなくてはなりません。進級チャレンジ舎営で作成したサイト計画書を白滝キャンプ場の班サイトに合わせて再調整しました。

続いての活動は、座標で示された三角点の現物確認です。雨のなか小一時間のハイクでしたが、全員三角点にたどり着くことが出来ました。

 

H30.4.8 いよいよシーズンイン

 

冬の間は動物たちの天下だった白滝キャンプ場も、雪解けとともにスカウトたちが帰ってきます。ボーイ隊は自分たちの班サイトを清掃しつつ、ギアボックスを確認して整備しました。

H30.3.30~4.1 進級チャレンジ舎営

 

恒例の進級チャレンジ舎営、普段の活動ではなかなかできない進級課目に挑戦し、二級章、一級章を目指しました。国旗掲揚やナイフ、コンパス、地図記号などをみっちり学びました。

H30.3.18~25 ルックワイドチャレンジの旅

 

以前から計画していたルックワイドチャレンジの旅。それぞれの思いを胸に、盛岡駅を出発しました。

大きなトラブルもなく、小さなトラブルは機転を利かせ、全員が無事に帰ってきました。数日の旅ですが、スカウトたちの心には大きな思い出が刻まれたことでしょう。

H30.3.11 立つ鳥後を濁さず

 

おりしも東日本大震災から7年目。活動の始めに、当時沿岸にいた指導者から経験談を聞きました。当時は小さかったスカウト達も成長し、震災について自分なりに考えることがことが出来るようになったと思います。

黙とうした後は雪中キャンプの片づけを行いました。雪に濡れた備品類を広げ、登山に使ったスノーシューを整備しました。今シーズン、スノーシューはお蔵入り?いえいえ、まだ使いますよ。

 

 

H30.3.3-4 雪中キャンプ

 

例年の三倍はあろうかという積雪の中、相の沢キャンプ場にて雪中キャンプが行われました。

初日のメインは食堂づくり。スカウト全員で雪を踏みしめ、スノーソーで切り出してブロック状にしていきます。重く湿った雪は、踏むとすぐ固くなりますが、切り出すと下の方は固まっていないのです。一筋縄ではいかないぞ、自然!

 

翌日はスノーシューを履いての鞍掛山登山です。他団のベンチャーたちが先頭のラッセルを引き受けてくれたおかげで、比較的楽に登ることが出来ました。

全般的に天候に恵まれ、いつになく「暖かい雪中キャンプ」でしたが、初めて参加したスカウトは大変だったかな?

H30.2.25 いざ雪中キャンプへ

 

来週の雪中キャンプの準備で、久しぶりの白滝キャンプ場。膝より深い積雪に「ここで雪中キャンプしたら(笑)」の声も聞こえる中、各種装備の点検を行いました。今回はドームテントに泊まるのですが、普段はA型テントばかり使っているため、勝手が違ってぎこちない様子……

画像は見習いスカウト君が作った白滝キャンプ場の守り神です!

 

H30.2.18 B-P祭

 

毎年恒例のB-P祭。盛岡5団すべてのスカウトが集まり、B-Pご夫妻の誕生日をお祝いしました。

ボーイ隊からは、今夏行われるスコットランド派遣の抱負を発表し、先輩のベンチャースカウトから貴重なアドバイスを頂きました。

H30.2.11 ワクワク計画づくり♪

 

今回はバディ同士で好きな場所と時間を決め、各々ルックワイドの計画を立てました。基本的にはスカウトにおまかせの活動でしたが、なかには心配性なリーダーもいたようです。

「ちょっとぉ、リーダー何しに来たんですか?」

「いや、ほら……ちゃんとやってる?みたいな……」

H30.2.3-4 スキー舎営

 

恒例の団行事であるスキー舎営、今年も網張温泉スキー場にお世話になりました。

一日目はスキー章に挑戦するグループ、基礎を練習するグループなどに分かれ、コースごとに豊かに表情を変えるゲレンデを堪能しました。

 

お待ちかねの晩ごはんは、ボーイの食事とは思えない豪華さ!舌鼓を打ったあとは、モールス信号を使ったゲームやルックワイドの計画作成に勤しみました。

 

二日目は快晴に恵まれ、頂上から麓まで爽快な滑りを楽しむことが出来ました。毎回お世話になっている休暇村岩手網張温泉の皆様、ありがとうございました!

 

H30.1.28 Skiing lesson

 

スキー舎営を来週に控え、上手なスカウトも、これから上手になるスカウトも、岩山スキー場で事前訓練です。今では珍しい一人乗りリフトに緊張気味のスカウトたちでした!

H30.1.21 旅ゆけば~♪

 

本日はルックワイドの説明でした。今はスマホで何でも調べられる時代、まずは時刻表の見方から……

画像は白滝キャンプ場のウサギの足跡(往復)。この時期、白滝ではウサギの他、カモシカの足跡やクマ(!)の痕跡も見られますよ。

 

H30.1.7 となりの神様

 

年初めの活動は、手旗で送った座標を地図で調べ、神社巡りに出かけました。秋に上進した小学5年生も、手旗や地図に慣れてきた様子です。

 

無事にお参りを済ませた後は、待ちに待ったルックワイドの説明会!盛岡5団ボーイ隊のルックワイドは、スカウト同士でバディを組み、自ら考えて行動するにより見聞を広めることをねらいとしています。

特に中2バディは、青春18きっぷの範囲内なら目的地・宿泊日数とも無制限!盛岡、そして岩手を飛び出すチャレンジが始まります。こうご期待!